2015.01.22 ゴーイングオオシマ号
こんにちは、ファイナンシャルプランナーのいずたにです。
―今、すっごいデカイ船に乗ってる。
すし詰め状態のくせに乗船料が高い。
サービスは十分だが高額。お金がなければ受けられない。こんなシステムに疑問を抱く人もチラホラ。
自分の意思が行き先に反映されることなく船は進んでる。っていうか自分の思う行き先ってどこ?
誰かが言った。
「何も考えずこれに乗っていればいいんじゃね?」
「なんか居心地悪いなぁ」って思いながら辺りを見回すと他にも船を見つけた。
なんか小さいけど船員が少なくてスペース広々。
でも浸水してないかい?
あっちの船はすぐに沈むってわけじゃなさそう。でも何もしないと沈むかもね。
穴が開いてることに気づいていない人もいるし、沈むと思って船から降りる人もちらほら。
なんかヤバそう。。。
船から声をかけられた。
「そっちの船で受けられるサービス、こっちにも用意したよ!どんどん使って!」
・・・先に穴をふさげよ(汗)
その隣の船はみんなで協力しながら水を抜いたり、修理したり、船を漕いでる。
一つ穴をふさいだら、違うところが浸水してる。でも助け合って頑張ってる。
こっちの船ってやることいっぱいそうだけど、船を大事にし、前向きで楽しそう。
船から声をかけられた。
「ちょっとこっちに乗って手伝って!みんなでやれば沈まないから!仲間になろう!自分たちで舵をとろう!」
どうしよう?今の船、居心地悪いけどラクだしなぁ。誘われた船は楽しそうだけど大変そう。でも必要としてくれるし、居場所がある。もうひとつは論外www
・・・よし!決めた!
・・・ツアー中に島人と参加者さんを見てて頭の中に巡ったお話でした(笑)
« 2015.01.18 いただきます | トップページ | 2015.02.04 畑 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015.03.27 お引っ越し(2015.03.27)
- 2015.03.19 新聞掲載してもらったこと(まとめ)(2015.03.19)
- 2015.03.03 開業6周年(2015.03.03)
- 2015.02.04 畑(2015.02.04)
- 2015.01.22 ゴーイングオオシマ号(2015.01.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1169574/58667615
この記事へのトラックバック一覧です: 2015.01.22 ゴーイングオオシマ号:
コメント